仕事をカンタンにすると、成果があがる?

経常利益1億円達成プロジェクト


仕事をカンタンにする

最近社内で挑戦していること

それが、仕事をカンタンにするということです。

ザカモアも、ネット通販をはじめて、11年経過しました。

11年もやっていると、作業がドンドン複雑化して、ドンドン難しくなっていきます。

 

そうすると、社内で作業をするのにどんどん億劫になっていって、

結局何も着手出来ない・・・なんてことがありました。

 

それでも、チェック体制をつくり、実行確率が上がるようにしてきたのですが、

それでは解決できない部分があり、何か根本的な解決を、と思っていた時に、

ふと、今まで言われ続けていた言葉を思い出したのです。

 

「易しくて結果が出ていることをやる」

 

やってみて気づいたポイントは2つ。

①易しい

=カンタンだから、実行が早い。だから成功も失敗も早く結果が出ます。

②結果がでていること

=結果を計測するためには数字が必要です。つまり、数字であらせないことはやらないという決断ができました。

 

この言葉の意味、もっと奥深いはずですので、走りながら考え続けます!